.gig夢日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
窃盗団を駅のホームに追い詰める。並べたダンボールの向こうに連中がいるのだが、銃を持っているためうかつに手出しができない。同僚に交渉を任せ、私はダンボールを盾に彼らを見張る。が、角度的に線路に下りないと陰にならない。電車は止めてあるから線路に下りろと警部に言われ、降りる。窃盗団の一人がふすまの向こうに逃げたので追う。銃を向けられたが根性決めて引きずり倒すと発砲された。が、弾はそれ、私は銃を奪ってどやしつけて捕まえる。
ところ変わって、友人宅に遊びに行く。その家は私の家なので、間取りはよく知っている。彼女の部屋(2階)に通されるが、彼女の家族は私のことも私が来たことも知らない。彼女はどこかに行ってしまい、私は一人で部屋を片付けている。この家の家族構成をさぐるのが目的だが、彼女の家族が下にいるので気が気でない。そのうち彼女の姉という人が部屋に入ってきたので、明るく挨拶してかわす。だがいよいよここも危なくなってきたので逃げる算段をする。彼女の両親の部屋のタンスの裏は人一人入れる隙間があるのだが、袋小路である。仕方なく隣の部屋の窓から逃げることにする。その壁面は1階に窓がなく、見つからずにすむはずである。が、予想外に窓が多いため、少し横にずれた地点から飛び降りる。
ところ変わって、家出する。友人がバイクで探しに来るが見つかりたくはない。方々の家や路地裏に隠れるが、探し物に関して暗号めいた答えを出してくれてそれを読み解くと探し物の大体の場所がわかるというお守りを彼女が持っていて、次第次第に居場所が割り出される模様。仕方がないので半地下に逃げ込んで、そこにいた人に適当な場所を聞いたら「朝藤の町」「黒い町」という二つの場所を紹介される。でも行かないほうがいいと思うよ、とその人は行ったが、構わず地下通路を通って「朝藤の町」と呼ばれる部屋に行く。コメディアンが部屋に入れてくれたが、その部屋には7人ほどの人がいて、丸いパンを出してくれる。それを3回噛むと仲間に入れるのだそうで、小さいカケラを3階噛む。それからクイズが始まったが、コメディアンともう一人の人は、私が参入したせいで人数が7人より多くなってしまったため絞首刑に処される。さっきの人が止めた理由がこれで分かった。
ところ変わって、友人宅に遊びに行く。その家は私の家なので、間取りはよく知っている。彼女の部屋(2階)に通されるが、彼女の家族は私のことも私が来たことも知らない。彼女はどこかに行ってしまい、私は一人で部屋を片付けている。この家の家族構成をさぐるのが目的だが、彼女の家族が下にいるので気が気でない。そのうち彼女の姉という人が部屋に入ってきたので、明るく挨拶してかわす。だがいよいよここも危なくなってきたので逃げる算段をする。彼女の両親の部屋のタンスの裏は人一人入れる隙間があるのだが、袋小路である。仕方なく隣の部屋の窓から逃げることにする。その壁面は1階に窓がなく、見つからずにすむはずである。が、予想外に窓が多いため、少し横にずれた地点から飛び降りる。
ところ変わって、家出する。友人がバイクで探しに来るが見つかりたくはない。方々の家や路地裏に隠れるが、探し物に関して暗号めいた答えを出してくれてそれを読み解くと探し物の大体の場所がわかるというお守りを彼女が持っていて、次第次第に居場所が割り出される模様。仕方がないので半地下に逃げ込んで、そこにいた人に適当な場所を聞いたら「朝藤の町」「黒い町」という二つの場所を紹介される。でも行かないほうがいいと思うよ、とその人は行ったが、構わず地下通路を通って「朝藤の町」と呼ばれる部屋に行く。コメディアンが部屋に入れてくれたが、その部屋には7人ほどの人がいて、丸いパンを出してくれる。それを3回噛むと仲間に入れるのだそうで、小さいカケラを3階噛む。それからクイズが始まったが、コメディアンともう一人の人は、私が参入したせいで人数が7人より多くなってしまったため絞首刑に処される。さっきの人が止めた理由がこれで分かった。
PR
天気がいい。道路を歩いている。公園を見れば麦藁帽子の小学生男女10人ぐらいが記念写真を撮る形に並んでいて、やはり麦藁帽子の父がカメラを向けている。子供達はみないい服を着てニコニコしているので、おおかた写真好きの父を知っていて記念写真をねだったのだろう。そのままいくと傍らのどぶの中にぬいぐるみのように可愛い猫が寝ている。正確には仰向けに浮いている。彼女はさっきの子供達のようなワンピースを着ているのだが、どぶに浮かんだその表情は得意げですらある。可愛いの着せたところで奴ら(子供。猫含む)はいくらでも汚すんだなーと悟ったような気になる。その先にも子供服を着た猫達が何匹かいて、水兵のようなセーラー服と半ズボンの猫をなでると嬉しそうにしている。
高校で授業を受けている。隣の隣の教室あたりが火事になったらしく、煙みたいなのが来る。だが先生は様子を見ろといって避難させてくれない。仕方ないのでみんなハンカチを口に当てているが、だんだん暑くなってくる。他のクラスが逃げ始めてやっと私たちも避難することになったが、その途中でクラスメートの女の子が私のひじを引っ張る。何かと思って振り返ると別人のように怖い顔をしていて、それでこのどさくさに彼女が別の旧友を刺し殺してその口封じのつもりで脅しをかけているのだと知れる。薄気味悪く思いながら下駄箱のところに来ると、一瞬人気がなくなった隙を突いて彼女が包丁を取り出す。こりゃ殺されるなと思って慌ててそこから出ると、彼女が奇声を上げて突っかかってくる。こうなったら助かる道は一つ、何も知らないふりをして「○○(彼女の名)、どうしたのー」と大声をあげながら逃げることである。案の定周りの人間が異常に気づき、騒ぎになる。これで少なくとも孤独に逃げ回る必要はなくなったわけだ。
快晴。ふわふわのウサギの巨大な頭が空を飛んでいる。耳と襟元の毛が翼になっていて、つまるところそれはグライダーなのである。よく見るとガードをつけた人が乗っているのが見える。男性かと思ったが目を凝らせば老婦人で、空に大写しになった顔を見るととても品のいい方である。笑顔でこちらに手を振ってきたのでいい気分になって振り返す。その後その人の親戚という人に聞いたことには、その老婦人は亡くなったらしい。ちょうど飛行してた頃だなあと感慨。
犬が死んで半年になるわけだが、家の中で飼っていたもので食事時になると食卓の脇で食い物を要求されていたその時分の癖が抜けないとみえ、父が食い物を一口大にちぎっておくのを見る。あーそういやそうやって食わせてたなと思ってずいぶん泣ける。